こんにちは。引越担当Mです。
秋と言えば~栗ですよね。ということで
先日、恵那川上屋可児店に行ってきました
カフェは、すごく混むので、覚悟してましたが、
ちょうどお昼時だった為か、30分待ちで食べられました
色んな種類を食べたかったので、
栗一筋/味くらべセット注文しました
かなりのボリュームでしたが、
どれを食べてもすごく美味しかったです
並んで食べたかいがありました
帰るころには、順番待ちの列が倍になってて驚きました
お昼時が狙いめだと思います
是非食べに行ってみてください
2019/10/31
スタッフの日常こんにちは。引越担当Mです。
秋と言えば~栗ですよね。ということで
先日、恵那川上屋可児店に行ってきました
カフェは、すごく混むので、覚悟してましたが、
ちょうどお昼時だった為か、30分待ちで食べられました
色んな種類を食べたかったので、
栗一筋/味くらべセット注文しました
かなりのボリュームでしたが、
どれを食べてもすごく美味しかったです
並んで食べたかいがありました
帰るころには、順番待ちの列が倍になってて驚きました
お昼時が狙いめだと思います
是非食べに行ってみてください
2019/10/28
ミーティング・研修こんにちは、輸送事業部 Yです。
今回はドライバーミーティングについて話をしたいと思います。
各部署において毎月定期的にミーティングを実施していますが、
当社で業務を請け負っている愛西市の巡回バスチームにおいても、
毎月第2土曜日に昼休憩の時間を使い
バスの中でミーティングを行っています。
当社がメインとしているトラック輸送業務と違い
人を運ぶ業務で有る為、
ミーティング内容も乗客への対応方法が中心となり、
自然と多くなります。
高齢者や体が不自由な方の地域の足として
たくさんの方が利用している為、
想定外のご意見をいただく事もありますが、
当社の経験豊富なドライバーが愛西市の顔として
上手に対応してくれています。
2019/10/25
スタッフの日常こんにちは、輸送事業部のNです。
先日、三男の野球の応援に行ってきました。
中部大春日丘高校グランドにて、
名古屋〇〇ボーイズと練習試合をやりました。
父達は試合に夢中になっていましたが、
私を含め母達は試合よりお喋りに花が咲いてました。
残念ながら1勝2敗でしたが良い1日を過ごせました。
引退まで1年。
精神的にもいろいいろな面で成長してもらいたいです。
2019/10/23
スタッフの日常こんにちは、津島物流センターのKです。
先日、岐阜 柳ケ瀬で行われた
ジュラシックアーケードに行ってきました。
悲しいことか、我が子も最近では恐竜ブーム!?にのって
ジュラシックやらディノなんとかやらの
恐竜イベントばかりに興味、関心😔
(鉄道はどこへやら・・・)
こういったイベントも定期的に行われているようで・・・
恐竜人気も幅広く永く続いているみたいですね😂
2019/10/21
スタッフの日常こんにちは。輸送事業部Sです。
9月の土曜日、姪たちの『運動会』に行ってきました。
曇り空ではありましたが暑くもなく、
見ている分には過ごしやすかったです。
2人の姪たちは、それぞれに楽しんでいるようでした。
下の姪がリレーに出てきた時の母(ばあちゃん)の応援の声など、
なかなか楽しい思い出?もでき、
今年も無事、『運動会』が終わりました。