こんにちは、津島物流センターのKです。
少し前になってしまいますが、
あの「名もなき池」(通称:モネの池)に行ってきました。
インスタ、ブログなどSNSでは少しは名が知れてますよね。
( もう古いかもしれませんが)
実は本来の目的は今年最後の鮎料理だったのですが、
写真をアップできなかったので、映えるほうにしてみました。
みなさんも雪が降る前に行ってみてはいかがですか?
2019/12/02
スタッフの日常こんにちは、津島物流センターのKです。
少し前になってしまいますが、
あの「名もなき池」(通称:モネの池)に行ってきました。
インスタ、ブログなどSNSでは少しは名が知れてますよね。
( もう古いかもしれませんが)
実は本来の目的は今年最後の鮎料理だったのですが、
写真をアップできなかったので、映えるほうにしてみました。
みなさんも雪が降る前に行ってみてはいかがですか?
2019/11/28
スタッフの日常こんにちは管理部Yです 😀
11月17日 弥富市三又池公園で行われた
「第6回 チャリティーマラソン大会 5㎞女子の部」に
加工事業部のNさんと参加しました
マラソンは初挑戦なので不安を少しでも解消するため,
大会前の休日には三又池公園へ練習に行ったりして
準備しました 😀
緊張で迎えた大会当日は晴天に恵まれ、
マラソン日和となりました✨
総勢800名程が参加した大会ですが、
その内5㎞女子の部の参加者は69名。
なんと私は25位という成績を収める事ができ
マラソン初挑戦にしては大満足の結果でした🏆
ゴールの後には豚汁と冷やしトマトが振る舞われたのですが、
欲張って具沢山の豚汁を選んでしまい
疲労困憊の体で食べるにはかなり辛かったです😱
欲張っちゃいけませんね
体は疲れましたが気分爽快の有意義な1日になりました
2019/11/25
スタッフの日常こんにちは、津島物流センターHです。
稲沢市のお店で、いつもは絶対に注文しない
キッシュに挑戦しました。
おなかもいっぱいになり大満足でしたが、
やっぱりお米が好きかな。
2019/11/22
スタッフの日常こんにちは。加工事業部Nです。
11/3全日本大学駅伝のスタートを見に行ってきました。
朝8時05分熱田神宮西門をスタートし、国道23号を通り、
伊勢神宮までの大学駅伝です。
スタート地点では、各大学の応援団や楽器演奏の人たち、
チアガールやその他関係者などで沿道はぎっしり。
300mほどスタートから離れた地点を確保でき、1時間待ちました。
緊張の中、5分前頃に道路が封鎖。
ヘリも飛んできて待機の中、スタート
キャー頑張ってー😍
はっ、早い。
1秒ほどで全員駆け抜けて行きました。😆
至急電車で自宅に戻り、続きはテレビで。
スタート地点では応援グッズや、出場者名簿、
新聞などが配られていたので、しっかりもらってきました。
今年は駅伝のスタートが見れて大満足でした。😀
来年は中継地点でのたすき模様を見学に行きたいなと
計画しています。
2019/11/20
現場日記こんにちは。事業部のYです。
先日、H顧問と同行営業しました 🙄
すると写真では分かりにくいですが虹が・・・ 😳
些細な事ですが癒されました 😀
今年も残り少なくなってきましたが、
寒くなってきているので体調管理に気を付けて頑張りましょう