栄進物流のスタッフブログです。

0567-33-0511 8:30~17:30(日曜定休)

採用特設サイト スタッフブログ

スタッフブログ

2019/03/18

スタッフの日常

飛騨高山食べ歩きです。(^u^)

こんにちは。津島物流センターのKです。

だんだんと暖かい季節になってきましたね

先日、嫁の誕生祝いを兼ねて飛騨高山へ行ってきました。

新しくなった高山駅を散策し

そして高山といえば

食べ歩きです。

お腹がいっぱいに(^u^)

翌日は、飛騨高山レトロミュージアムへ

昔の学校給食も食べられますし、結構遊べますよ!(^^)!

まだまだ寒い高山でしたが、楽しい旅行でした。

2019/03/14

ミーティング・研修

物流大学卒業!

こんにちは。営業本部のYです。

例年より暖かい冬も終わり、

卒業シーズンとなりました。

実は僕もこの1年は物流大学に通っていました。

勉強嫌いの僕が社会人になってまた学校に通うとは・・・。

普通に通うならまだしも幹事に指名されて

本当にどうなる事かと思いましたが、

良い仲間にも恵まれ、無事に卒業することができました。

終わってみれば楽しかったです。

今後の業務に活用できるよう頑張ります。

2019/03/11

スタッフの日常

金魚の飼育

こんにちは、倉庫事業部のMです。

自宅で金魚を飼育する事になりました。

長男のリクエストで一昨年のスズムシ、

昨年のショウリョウバッタ、

今年は金魚に変化しました。

私も小学生の頃に川で釣り上げた鯉や鮒や鯰を飼育した

経験を思い出しながら、飼育方法を長男に教えました。

その甲斐あってか、金魚も順調に水槽に慣れて

のびのびと毎日泳いでます。

小さい水槽に3匹だけですが、

飼い主に近づいてくるので可愛いですね。

永く飼育できるように愛情をこめて面倒をみます。

2019/03/07

スタッフの日常

平等院へ行ってきました

こんにちは、管理部Kです。

先日、京都宇治市にある平等院へ行ってきました。

外国の方も含めとても多くの人で券売所も朱印所も大行列

京都の寺社はどこも人気がありますね。

十円玉でお馴染み平等院鳳凰堂を

十円玉と同じように正面から撮ってみました。

曇り空が残念です

せっかく行ったので宇治らしいものをという事で

茶房:伊藤久右衛門さんで昼食をいただきました。

抹茶そば・かやくご飯・ミニパフェセットと

宇治抹茶カレーうどん・かやくご飯セット

このような見た目ですが、味はおいしいカレーうどんでした

間もなく(3月17日)新名神の新四日市JCT~亀山西JCTが開通し、

今よりさらに車で京都へ行きやすくなると思うので

寺社巡り好きの私には嬉しい限りです

2019/03/01

現場日記

タイヤ交換

こんにちは、輸送事業部Mです。

だいぶ暖かくなり、雪の心配ももう無いだろうという事で、

順次、冬用タイヤからノーマルタイヤへ

交換していきたいと思います。

応募フォームはこちら