こんにちは。加工事業部Nです。
東北地方のドラッグストアを中心に、
エイティーエイトの『カマンベールチーズのあられ』
が発売されました
こちらです。
前回のブログの猫のパッケージは
かわいくてポップな印象でしたが、
今回のデザインは落ち着いた印象を受けます。
パッケージで受ける印象がかなり違い、
デザインの重要性を感じます。🤓🤓🤓
夏休みに東北地方に遊びに行かれる方は
是非ドラッグストアに立ち寄って見つけてみて下さい。😃
2019/08/07
現場日記こんにちは。加工事業部Nです。
東北地方のドラッグストアを中心に、
エイティーエイトの『カマンベールチーズのあられ』
が発売されました
こちらです。
前回のブログの猫のパッケージは
かわいくてポップな印象でしたが、
今回のデザインは落ち着いた印象を受けます。
パッケージで受ける印象がかなり違い、
デザインの重要性を感じます。🤓🤓🤓
夏休みに東北地方に遊びに行かれる方は
是非ドラッグストアに立ち寄って見つけてみて下さい。😃
2019/08/05
現場日記こんにちは、輸送事業部 Yです。
今回はGマークの更新ついて話をしたいと思います。
よく荷箱後ろに『G』のステッカーを貼ってある
トラックを見かけると思います。
このGマークの正式名称は
【貨物自動車運送事業安全性評価事業】といいます。
『G』の由来は、good(良い)とglory(栄光)との事です。
当社は5年前に取得をし、今回2回目の更新年となります。
7月初旬に更新書類を準備し、いざ三好市にある
愛知トラック協会中部トラック総合研修センターへ。
前回の更新時同様、しっかりと準備をしていましたが、
担当者さんの厳しい書類チェック時はやはり緊張します。
書類提出は無事終了しましたが、
引き続き準備する事がありますので頑張っていきます。
2019/07/05
現場日記こんにちは、倉庫事業部のMです。
今回は保管業務を対応しているお客様の
監査に向けた点検項目を紹介します。
当社の倉庫を利用して頂いておりますお客様には
食品を扱う企業がいらっしゃいます。
そのため倉庫内に害虫やネズミが侵入したり
付着しないような対策をしております。
倉庫のエレベーター周辺にはこのように
虫を捕獲する機器を設置しております。
毎年5月~7月は飛行虫が年間でも多い時期になります。
倉庫の外周にはベイトボックスと呼ばれるネズミ駆除用ケースや、
エレベータ周辺にはネズミ捕獲用粘着シートを設置しております。
このように倉庫内の害虫や生物が保管貨物に悪さをしないように
対策をしております。
年々、お客様の品質に対する意識が高まっておりますので、
防虫、防鼠の専門家の方々のアドバイスを頂きながら
対策を進めています。
2019/07/01
現場日記こんにちは。管理部Kです。
Windows7の延長サポートが2020年1月14日に終了します。
当社は一部を除きまだ多くのパソコンがWindows7ですが、
サポート終了後はセキュリティに
重大なリスクが発生することになるので
この度新しいパソコンを一括購入しました。
サポート終了の来年1月までに、
仕事の合間を見つけては
一台一台ぽちぽちと移行作業を進めて行きます。
どうか間に合いますように・・・
2019/06/19
現場日記こんにちは。加工事業部Nです。
6月に入り、エイティーエイト生産の新商品が発売になりました。
こちら👇[チーズあられアソート] です。
カマンベールチーズあられと、
めんたいチーズあられが50gずつ入っています。
袋詰め商品が多かったのですが、
初のポットの容器に入っています。
コンビニのローソン様で販売されますので、
見かけたらぜひ手にとってみてくださいね。😀😆😊🙂