愛知県(名古屋)で運送業者・倉庫・引っ越し業者をお探しなら

0567-33-0511 8:30~17:30(日曜定休)

採用特設サイト スタッフブログ

スタッフブログ

2018/11/16

現場日記

リフト競技会

こんにちは、輸送事業部Mです。

先日、S社様にて行われたリフト競技会に

4名1チームで出場してきました。

3位入賞とはいかなかったですが、

みんな真剣に取り組んでくれて、

とても有意義な競技会となりました。

実務に生かしてがんばって欲しいです。

 

2018/11/14

現場日記

配偶者控除の変更で年末調整処理がさらに憂鬱に!

こんにちは、管理部Kです。

今年も年末調整の季節がやってきました。

すでに社内での提出期限は過ぎ、

私たち管理部の手元には多くの書類が山積みになっています。

当社では間違いを防ぐ為、計算に関わる部分は添付書類を元に

管理部で記入・計算しています。

今までも十分手間がかかっていたのに、

今年からは配偶者控除・配偶者特別控除についての変更があり、

年末調整関係の用紙も昨年まで2枚だったのが

今年からは3枚に増え、内容も複雑になっています。

爽やかな気分で新年を迎える為にも、

早めに処理を完了できるよう、必死で頑張ります

2018/11/12

現場日記

T中学の生徒さんが職場体験に来ました!

こんにちは、津島物流センターのHです。

毎年、11月になるとT中学の職場体験が始まります。

今回は珍しく女子生徒さんが2名来社されました。

今まで職場体験に来られた生徒さんで、

高校、大学生になってアルバイトをしてくれた子は1名でした。

今回の2名の生徒さんは将来バイト又はパートさんとして

戻ってきてくれるでしょうか?

2018/10/26

現場日記

トラック必須道具1【ラッシングベルト】

こんにちは、輸送事業部 Yです。

今回はラッシングベルトの話をしたいと思います。

他業種からの転職者の私に取っては全く聞いた事が無い道具名で

入社直後先輩から「らっしんぐべると掛けといて」

と言われ???でした。

実物を見てみると、工事現場の部材をトラックに固定する為に

使用しているのを見た事があった位でした・・。

ラッシングベルトにも様々な形がありますが、

当社で使用している物は主に荷箱固定用、

ベルトの端を、荷箱内に設置してあるレール穴に引っ掛け

固定する為の専用の形状となっています。

構造的には簡単な作りですが非常に堅固なもので

製品やカゴ台車等を固定するのに必須アイテムとなっています。

フックの掛け方にも手順があり、

しっかり確認しながら取り付けないと輸送中の振動で外れて

商品破損など大変な目に合います。

頻繁に使用する道具なので、ずっと使用していると

ベルト自体の摺れや金具の破損などが起きますが、

さらに扱い方が荒いと肝心な時に

役割を果たさなくなる恐れがあるので、

普段なかなか手入れが行き届かない道具ですが

乗務員さんはしっかりメンテナンスをお願いします。

2018/10/24

現場日記

定期清掃

こんにちは、倉庫事業部Tです。

今日は年6回実施される事務所・休憩棟の、

業者さんによる定期清掃が行われました。

いつもは、実施されない個所も、汚れがひどい為、お願いし

実施していただきました。

すごく汚れていましたが、

とても綺麗になりました。

今後は、汚さないようにしていきたいと思います。

応募フォームはこちら