こんにちは、倉庫事業部Tです。
今日は、この夏が猛暑の為フル稼働中の
事務所7基と休憩棟2基のエアコンフィルターを
いつもよりちょっと早めに出勤して清掃しました。
清掃後はなんとなくエアコンの効き具合が良くなったように
感じました。
まだまだこの暑さが続きそうなので、
フル稼働で頑張ってもらいます。
2018/08/01
現場日記こんにちは、倉庫事業部Tです。
今日は、この夏が猛暑の為フル稼働中の
事務所7基と休憩棟2基のエアコンフィルターを
いつもよりちょっと早めに出勤して清掃しました。
清掃後はなんとなくエアコンの効き具合が良くなったように
感じました。
まだまだこの暑さが続きそうなので、
フル稼働で頑張ってもらいます。
2018/07/19
現場日記こんにちは、管理部Kです。
連日猛暑日が続いていますね。
昨日、昼休みに火災報知機が鳴り出しました。
火事とビックリしたのですが、
調査の結果、火災報知機の誤作動だとわかりました。
昨日愛西市では39℃を超える暑さでしたが、
倉庫の屋根付近に熱い空気が篭って天井面の熱感知器が反応し、
作動してしまったようです。
止めても止めてもすぐに作動してしまうので
長時間に渡って社内に報知器の音が鳴り響き、
誤作動だとわかってはいても
そのたびにビクッとしてしまいました
同じ誤作動があちこちで発生しているそうで、
業者の方が到着するまで少し時間がかかりそうだったので、
念の為に輸送事業部O課長が屋上の様子を見に行ってくれました。
火災は発生しておらず一安心ですが、
屋上はものすごい熱気だったとの事。
その後業者の方が到着し、点検をしていただきました。
今日も暑くなりそうです。
熱中症に注意して頑張りましょう
そしてどうか今日は火災報知機が誤作動しませんように・・・。
2018/07/13
現場日記こんにちは、倉庫事業部Tです。
今日は、当社の防鼠点検の業者さんの点検業務に立会ました。
月に1度、構内、倉庫内の点検を行い、
大切なお客様の荷物を
安全な環境で保管できるように努めています。
2018/07/10
現場日記こんにちは、輸送事業部Oです。
今回の西日本豪雨災害に遭われた方々には
心からお見舞い申し上げます。
未だ安否確認がされていない方々のご無事を
心からお祈り致します。
弊社のお取引様は幸いにも、
災害を免れている旨の連絡を受けて安心しています。
弊社も物流会社として、後方支援等で全力でご協力させて頂き、
1日も早い復旧に尽力させていただきます。
2018/07/09
現場日記こんにちは、輸送事業部Yです。
日曜日にアナログタコグラフとドラレコの
18台一斉入れ替えを行いました。
Y崎タコさんからの協力によって10名、大人数での作業です。
当初は全ての車両を入れ替えする予定ではありませんでしたが、
17時過ぎに矢Zさんから「今日全部取りつけさせて下さい」
との熱い要望により
21時近くまで作業をしていただき全車完了です。
同時に私も順番に帰社した乗務員全てに
操作手順・注意点の説明を行ないました。
積極的に質問をしてくる方、
機械操作に不安を訴えてくる方、様々ですが、
翌日業務開始から強制スタートです。
どんなトラブルが起きるか私も怖いですが、
今以上に安全運転・エコドライブに気をつけ、
事故防止に繋がってほしいです。