愛知県(名古屋)で運送業者・倉庫・引っ越し業者をお探しなら

0567-33-0511 8:30~17:30(日曜定休)

採用特設サイト スタッフブログ

スタッフブログ

2018/04/23

現場日記

お年玉付年賀状2等当選!

こんにちは。管理部Yです 😀 

季節外れの話になりますが、

私は会社で年賀状送受を担当しています 🙂 

皆さんはお年玉付年賀状の当選賞品交換を

当選発表後すぐにしていますか?

当選しているかどうかのチェックは発表後すぐに行い、

今年はなんと初めて2等が当選しました

2等の当選確率は1万本に1本だそうです

スゴイですね

当選して喜んでいたのですが、

なかなか郵便局へ賞品交換に行くことが出来ず、

行けたのは2月中旬になってしまいました

2等の賞品は「ふるさと小包」で、

カタログの中から一点選ぶかたちになっていました。

発注から一ヶ月以上経過し、

ほぼ忘れかけていた3月末にやっと賞品が送られてきました

遅ッと思いましたが事務所のみんなで分けて

美味しくいただきました(笑)

結構、日にちがかかるものなんですね。

まだ、賞品交換を行っていない方、

交換期間は2018年7月17日(火)までですよ。

余計なお世話ですがお早めに 🙂 

2018/04/19

現場日記

荷物が続々と

こんにちは。倉庫事業部Tです。

新年度となり、新規格の製品を荷主様から

お預かりしております。

事故等ないように、しっかり作業していきたいと思います。

2018/04/18

お知らせ

Facebook始めました!

栄進物流のFacebookを開設しました。

ホームページと合わせて栄進物流の情報を発信していきます。

みなさまの「いいね!」お待ちしております。

栄進物流Facebookページはこちら

2018/04/18

現場日記

最近のフォークリフトの安全装備

こんにちは。本日のブログ担当、倉庫事業部Wです。

今回は最近のリーチタイプのフォークリフトについて

リポートします。

フォークリフトの各社メーカーは

作業時の安全に配慮をしています。

過去には回転灯でフォークリフト付近の人に

その存在を知らせてましたが、

最近は青色LEDを使ったブルーライトで

周囲の人にフォークリフトの存在を気づかせています。

フォークリフトの後退時の進行方向に向かって照射しますから、

全くの死角のような場所でも

歩行者はフォークリフトが接近している事を認識できます。

この装置の装着で接触事故がどの程度

減少できるかはわかりませんが、

接触事故防止に対しての効果はあると思います。

私もこのフォークリフトに乗車しますが、

後退時には必ずブルーライトが照射しながら

進行方向を目視するため、

乗車し始めると気分が悪くなります。

約15分程で治まりますが、未だに体が慣れません。

でも安全のためには我慢が必要ですね。

2018/04/13

現場日記

新入社員と退職者(車?)

こんにちは。本日のブログ担当、輸送事業部Yです。

4/10に新車が納車となりました。2tの保冷車です。

天気も快晴で納車日としては最高です。

久々の三菱ふそうキャンター。

慣れるのに暫く掛かりそうです。

新しく仲間入りした車もあれば去る車も有ります。

今回は平成18年納車の12年選手 いすゞエルフ。

56万8000KMを走行。

長い間 栄進物流の為に働いてくれた功労者です。

この車の車輌管理簿を覗いてみると、

近年は満身創痍で働いていた事が修理履歴の中に残っています。

最新型の車と比べるとさすがにデザインも

いささか古めかしさを感じますが、

無骨な仕事師をかもし出して安心感のあるいい車です。

165号車さん長い間、お疲れ様でした。

応募フォームはこちら