こんにちは。本日のブログ担当、輸送事業部Mです。
ドライバーさんには空いた時間があれば
担当車両の洗車をしてもらっています。
天気がぱっとしないこの日も
洗車をしているドライバーさんがいました。
いつも綺麗なトラックで配送しています。
2017/04/15
現場日記こんにちは。本日のブログ担当、輸送事業部Mです。
ドライバーさんには空いた時間があれば
担当車両の洗車をしてもらっています。
天気がぱっとしないこの日も
洗車をしているドライバーさんがいました。
いつも綺麗なトラックで配送しています。
2017/04/13
現場日記こんにちは、本日ブログ担当の管理部Yです 😀
会社の桜の木
今年はいつ咲くのかなと首をながーくして待っていたのですが、
暖かい日が2日程続いたと思ったらいつの間にか
満開になっていたようです 🙄
しかし満開になった日から雨が続き、
気が付いた時にはすでに散り始めていました
残念ながら満開の桜のシャッターチャンスは逃しましたが、
なんとか花の撮影はできました
昨年の9月に毛虫被害に遭い、青々と生い茂った葉っぱを
一枚残らず食べつくし木を枯らしてしまった事があったので、
いつも通り春になったら花が咲くのか心配していました 😥
毛虫被害で枯れてしまった桜の木(H28.9月撮影)
しかし心配をよそに今年も元気よく咲いてくれて
とても安心しました
やはり桜はいいですね 😀 心が癒されます
2017/04/10
現場日記こんにちは。倉庫事業部のWです。
倉庫構内の美化活動として整理、整頓、清掃作業を実施しました。
まずはインター倉庫軒下の古パレット、台車、リン木など、
今後使用する見込みのないものを整理しました。
特に倉庫軒下は備品へのいたずらや放火などの恐れがある事から、
すっきりと整理をしました。
次は本社倉庫内の軒下の埃を清掃しました。
軒下では風による砂埃やトラックやフォークリフトのタイヤの
削れカスなどが発生します。
念入りに掃き掃除を実施しました。
最後は倉庫屋根の雨どいのゴミを取り除きました。
雨どいの中には風雨による落ち葉、ビニール袋、
鳥の羽などが詰まり雨水の流れを悪くします。
雨漏れの原因にもなりますので雨どい排水部分の全箇所を確認、
清掃しました。
今回は以前から気になった部分を実施しましたが、
これからも定期的に整理、整頓、清掃活動を実施して、
施設、設備の維持管理を進めていきます。
2017/04/05
現場日記こんにちは。本日のブログ担当、輸送事業部のOです。
先日、倉庫増設に先立ってトラック用の駐車場が完成しました
今までは砂地の駐車場だったので、
ドライバーさんがトラックを洗車しても
あっという間に砂まみれになっていました
今度の駐車場は綺麗に舗装されているので、
もう洗車後も砂まみれにならずに済みます
今年の夏頃には門型の大型洗車機も設置予定なので、
ドライバーさんの負担もグッと軽減されてうれしい限りです。
2017/04/03
現場日記こんにちは。本日のブログ担当、営業本部のYです。
普段は営業を担当している僕ですが、
今は引越しの繁忙期ということで
現場作業に出る機会が多くなっています
先日は長野市に行ってきました。
川中島古戦場、千曲川、北アルプス等、
サザエさんのオープニングに出てきそうな名所を横目に、
引越し作業を頑張ってきました 😀
帰りにサービスエリアに寄り一呼吸。
絶景でした。
出不精な僕ですが、こういう機会に色々な所にも行けるので楽しい?です 😆