愛知県(名古屋)で運送業者・倉庫・引っ越し業者をお探しなら

0567-33-0511 8:30~17:30(日曜定休)

採用特設サイト スタッフブログ

スタッフブログ

2016/11/02

現場日記

ながらスマホ

こんにちは。本日のブログ担当、輸送事業部Oです。

先日一宮市で痛ましい死亡事故がありました。

車の運転中にスマホゲームをしていて前方不注視になり、

9歳の小学生を轢いてしまったそうです。

加害者のドライバーは普段から運転中に

]スマホを操作していたようです 😯 

もう完全に起こるべくして起きたとしか思えない事故でした。

当社のドライバーには当然このような不届き者はいません。

運転を生業とする業種なので、

このような痛ましい事故がこの世から無くなるように考え

行動していかなければならないと、改めて考えさせられる事故でした。

被害にあわれた方のご冥福をお祈りします。

2016/10/24

現場日記

中部トラック総合研修センター

こんにちは。本日のブログ担当、営業本部のYです。

先日、愛知県トラック協会の

中部トラック総合研修センターに行ってきました。

できたばかりの立派な研修施設です。

こちらの施設では、ドライバーのいろいろな診断、研修、講習を

受けることができます。

dsc_0257

dsc_0259

今回はトラックの省エネ運転、乗用車のブレーキ、

タイヤの空気圧についての講習を受けました。

dsc_0262

dsc_0263

設備も最新で、食堂があったり、宿泊を伴った研修もできます。

弊社もトラック協会に所属していますので、

ドライバーの為にうまく活用できればと思います。

2016/10/22

現場日記

最新型デジタルタコグラフ導入しました

こんにちは。本日のブログ担当、輸送事業部Yです。

10月よりいよいよ我社のトラックにも

デジタルタコグラフを導入する事になりました。

最新型のデジタコ+ドラレコ連動機種です。

現在はまだ試験運用中ですが、

ドライバーさんの協力によりありがたーい苦言をもらいながら

修正を行うのが日課になっています。

最初はドライバーさんにも操作・運転に

戸惑いが見られたものの、

1週間も経たない内にデジタコに対応した運転

なってきました。

さすがプロのトラックドライバーです。

%e7%84%a1%e9%a1%8c

%e7%84%a1%e9%a1%8c

これからもどんどんデジタコ搭載車を増やしていく予定なので、

機械操作が苦手なドライバーさんにも判り易い様にするのが

一番の課題かなと思っています。

2016/10/17

現場日記

来春施行『準中型免許』

こんにちは。本日のブログ担当、管理部Kです。

来春、新たに『準中型免許』が設けられることになり、

平成29年(2017年)3月12日から施行されます。

%e7%84%a1%e9%a1%8c

※全日本トラック協会「準中型免許Q & A」 パンフレットより転載

何度かの改定を経て、

運転免許もなんだか複雑になってしまいましたね

私はH19.6.2の法改正より(ずっと)前に

普通免許を取得したので、

現在の免許証には【中型車は中型車(8t限定)に限る】

と記載されています。

来春の改正後はどうなるのだろうと調べてみたところ、

どうやら改正後も今までと同じく

【中型車は中型車(8t限定)に限る】

と記載されるだけのようです

「準中型免許」は、若い人がトラックドライバーの仕事に

従事しやすいようにと新設される事になった免許で、

18歳で取得することができます。

平成19年の法改正後高齢化が進む運送業ですが、

今回の改正によって若いドライバーさんが増えるといいですね

なお、栄進物流では中型免許・大型免許などの資格取得制度を用意していますので、普通免許しか持っていない方も大歓迎

採用応募フォームからお気軽にご応募下さいね

準中型免許についての詳細は

下記リンクからパンフレットをご覧下さい

パンフレット「準中型免許Q & A」 – 全日本トラック協会

2016/10/13

現場日記

第29期 予算・決意表明発表会

こんにちは。本日のブログ担当、営業本部のYです。

10月に入り、弊社は第29期のスタートを迎えました。

これも偏に荷主様、弊社スタッフ、スタッフを支える家族の方々の

ご支援、ご協力のお陰でございます。

今後とも何卒、宜しくお願い申し上げます。

さて、先日29期を迎えるにあたり、

予算・決意表明発表会を行いました。

dsc_0232

管理職が全員集まり、

1人1人が今期の抱負と施策を発表しました。

1

2

3簡単ではない目標ですが、

全社、全員で一丸となってこの29期も頑張ります。

応募フォームはこちら