こんにちは、営業本部のYです。
先日の休みを利用して、珍しく泊まりで出かけました
師崎から船に乗って10分程、日間賀島に行ってきました
自転車を借りて島を一周しましたが、
天気がよくてとても気持ちよかったです
それに夏の間は南知多ビーチランドからイルカが来ていて、
お金を払えば触ったり、餌をあげることができます
もっと暑くなると、一緒に海に入る事もできるみたいです
ご飯もおいしいので一度行ってみてはいかがですか
2018/06/25
スタッフの日常こんにちは、営業本部のYです。
先日の休みを利用して、珍しく泊まりで出かけました
師崎から船に乗って10分程、日間賀島に行ってきました
自転車を借りて島を一周しましたが、
天気がよくてとても気持ちよかったです
それに夏の間は南知多ビーチランドからイルカが来ていて、
お金を払えば触ったり、餌をあげることができます
もっと暑くなると、一緒に海に入る事もできるみたいです
ご飯もおいしいので一度行ってみてはいかがですか
2018/06/22
スタッフの日常こんにちは、輸送事業部Hです。
普段、会社への通勤や買い物は自動車ばかり。
たまには…ということで
電車で友達と名古屋・栄にあるオアシス21へ行ってきました。
銀河の広場では“HAWAI’I Festival”イベントが開催されており
かなり賑わっていました。
ハワイのショップやフラダンスを観たりして、
ハワイの雰囲気を味わってきました。
また、一番楽しみにしていた夜景
オアシス21の屋上へ
水の宇宙船から名古屋テレビ塔の眺めが、すごーくキレイでした。
気候も良く、心地よい風が吹いていていい気分転換になりました
2018/05/21
スタッフの日常こんにちは、管理部Yです
暦どおりの休日となったゴールデンウィーク
せっかくの連休なので何処かにお出かけしたいな
と思っていたのですが、
きっと何処も混雑しているんだろうとションボリしていると、
主人から「ビアガーデン」でも行くかって
ひと言
ヨッシャー
そして名駅、柳橋市場の屋上にある「柳橋ビアガーデン」へ
行って来ました。
このビアガーデンは各テーブルにコンロが置いてあり、
焼肉や海鮮焼きなどの焼き物が楽しめます
もちろん唐揚げや焼きそばなどの定番料理もあります
焼き上がりを待ちなから生ビールをゴクゴク
疲れも吹き飛びしっかりリフレッシュできました
連休明けの溜まった仕事と戦うために
英気を養うことができました
2018/05/17
スタッフの日常こんにちは。輸送事業部Sです。
京都の舞鶴市にある西国29番松尾寺と宮津市にある28番成相寺に、
天橋立観光もかねて行ってきました。
北陸自動車道から舞鶴若狭自動車道で最初の目的地『松尾寺』へ。
小雨が降る中、お参り・ご朱印を頂き、宿泊地である宮津市へ。
ホテルに向かうには時間があったので天橋立へ行くことに。
午後3時少し前に到着。
するとこの日最後の「廻旋橋」が回るところでした
そして松並木を、半分ほど散策して自然に癒されてきました。
2日目、『成相寺』へお参りとご朱印を頂いた後、
左甚五郎作の「真向きの龍」など見てまわり、
さらに山の上まで登っていくと
「天橋立」が一望でき、ここでも景色に癒されました。
今回、車の運転では過去最高である往復500kmを走りましたが、
海沿いを走るなど、気持ちのいいドライブもでき、
西国の「限定特別散華」も頂くことができ、
とても充実した2日間でした。
2018/05/12
スタッフの日常こんにちは、津島物流センターHです。
まだ藤まつりが始まる前の4月下旬、早朝に撮った
天王川公園の藤の写真です。
4月後半の気候があまりにもよく、
藤まつり本番までに早咲きしてしまい
GW後半に見に行かれた方は少し残念だったかもしれませんね。
又、来年の藤まつりを楽しみにしましょう。